スイフトスポーツ4 オイル交換
愛車スイフトスポーツのオイル&フィルターエレメント交換をしました。というか、カー用品店で交換してもらいました。自分でもできるのですが、廃油処理用の箱(?)とか買って自分で交換するなら、カー用品店でしてもらった方が楽で安上がりなので、いつもそうしてます。
交換サイクルは前回から9000キロちょっと走ってます。よく3000キロで交換したほうがいいなんて聞きますが、そんなのもったいなくてできません。ターボ車ならあり得なくも無いですが、私のはNAだし、ボンネットの裏のメンテナンス表示も10000キロ毎と書いてありますからね。
オイルは写真のルート産業 モリドライブ プラス SAE:5W-30 API:SMです。4リッター缶で2980円。あれ?値上げした?前は2480円とか1980円で買ったような気が・・・。
最近、いつもこのオイルです。だって他のブランド物のオイルは5000円とか平気でしちゃいますからね。
オイルを選定する時の基準は、やはりSAE規格とAPI規格、そして鉱物油よりは部分合成油、部分合成油よりは100%化学合成油。それから値段。値段は安いほうがいいに決まってます。これらのバランスを考えて選定しています。まぁ、100%化学合成油は、まず無いですね。高くて買えません。それに、そんなにいいオイル入れるほどの車だったり、走りだったりしませんから。
で、交換後のフィーリングは?そんなの判りません。エンジンの吹け上がりが軽くなった気もしますが、あくまで気持ちです。交換したわけですから、油圧等の変化は当然あるでしょうが、油圧計付いてないし。でも、車にはいいことしたなぁって満足感でいっぱいです。
« レッズvsジュビロ磐田 | トップページ | イタリアンレストラン »
「車」カテゴリの記事
- スイフトスポーツ43 ポジションLED化(2015.04.11)
- トヨタ・ラッシュ18 アイラインLED装着(2015.04.02)
- トヨタ・ラッシュ17 ハロゲンバルブ交換(2015.03.29)
- スイフトスポーツ42 アイラインLED装着(2015.03.23)
- スイフトスポーツ41 アルミホイール塗装(2014.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント