« スイフトスポーツ24 アライメントが狂った? | トップページ | 白馬・美ヶ原 »

2012年8月14日 (火)

スイフトスポーツ25 アクセサリーソケット

明日からの遠出を控え、タイヤの空気圧をチェックするために、初めて車載のコンプレッサーを使ってみました。
ところで正規のエアー圧は何キロなのだろうかと、ドアを開けたところに貼ってあるシールを確認したところ、なんとフロントは2.5キロでした。
へ~、結構高いんだな。って、今頃知ったのかよって感じです。

コンプレッサー自体は前のスイフトスポーツの時も使っていたので、何の問題も無く調整完了。
で、コンプレッサーの電源コードを車のアクセサリーソケット(シガーソケット)から抜こうとしたら、なんと全然抜けない。
回そうが、押そうが何をしても抜けず、汗だくになってしまい、一時休戦。
ネットで同じ症状になった人がいないか調べてみたのですが誰も見つからず、結局諦めました。

コンプレッサーは電源コードをアクセサリーソケットに挿したまま、助手席のシートアンダートレイに収納してしまいました。
ディーラーは16日まで休みなんだよな~。
クソ~、旅行はこの状態で行くしかないか。

« スイフトスポーツ24 アライメントが狂った? | トップページ | 白馬・美ヶ原 »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ