岳
久しぶりに、妻と映画を観に行った。
『岳』。
パイレーツ・オブ・カリビアンと悩んだのだが、映画館の上映開始時間とかクチコミとか色々考えて岳になった。
さすがに原作が漫画なので、「ありえねーだろ」という場面は多々あったけど、観ていて涙ぐんでしまう場面が少なくとも2回はあったから、まぁまぁ面白かったかな。
ただ、アルプスの山々の美しい映像がもっとたくさんあっても良かったかなと思った。
久しぶりに、妻と映画を観に行った。
『岳』。
パイレーツ・オブ・カリビアンと悩んだのだが、映画館の上映開始時間とかクチコミとか色々考えて岳になった。
さすがに原作が漫画なので、「ありえねーだろ」という場面は多々あったけど、観ていて涙ぐんでしまう場面が少なくとも2回はあったから、まぁまぁ面白かったかな。
ただ、アルプスの山々の美しい映像がもっとたくさんあっても良かったかなと思った。
妻に付き合って、久々に映画を観に行きました。
「カールじいさんの空飛ぶ家」です。
アニメーションということもあって、全然期待してませんでした。
でも、話が進むにつれグングン引き込まれ、最後には感動して涙が出そうになりました。
うちも子供がいないんで、こんな風に歳をとれたらいいかな、と思いました。
昨日封切られた宮藤官九郎監督作品「少年メリケンサック」という映画を観に行きました。
SEX PISTOLSに多大なる影響を受けた私にとっては、待望の日本のパンク映画です。
内容は子供には見せたくないなぁと思うような暴力的なシーンが多少ありますが、爆笑シーンも多数あり、パンクを知らない人でもとても楽しめる映画でした。
私には大河ドラマのイメージしかなかった宮崎あおいも、オヤジパンクバンドのマネージャー?役を好演でした。
三谷幸喜の「ザ・マジックアワー」を観に行った時、この映画の予告を観て、デトロイト・メタル・シティ?どっかで聞いた事あるなぁと思ったら、スクリーンにジーン・シモンズが現れて、あぁKISSのデトロイト・ロック・シティかって思いました。この映画、漫画が原作なのですが、漫画の方は全然知らなかったもので。で、もの凄く観たくなって、今日に至りました。
最初は、原作が漫画だからなぁ・・・なんて思っていましたが、だんだん面白くなってきて、笑いあり涙もあって、なかなか面白い映画でした。
私も若い頃、スラッシュメタルバンドをやっていて、あんなメイクはしませんでしたが、普段の生活を抜け出し、逆毛を立て、革のライダースジャケットを着てLIVEハウスへ向かう時の気持ちを思い出しました。
遅ればせながら、「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」を観に行きました。
会社から速攻で家へ帰り、近くの映画館へ。
妻がハリーポッターの大ファンで、本は出ているシリーズを全部読んでます。私は一冊も読んでませんが・・・。でも、映画は全シリーズ観てます。
平日の夜で、しかも封切から一ヶ月以上も経っているということもあって、映画館はガラガラ。特等席で観ることができ、超満足でした。
さて、映画の内容は・・・。
妻は本と違うと言ってました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |