大宮のステラタウンに行ったら「チケットを当てて大宮アルディージャを応援に行こう!!」というイベントをやっていました。
3000円以上の買い物レシート1枚につき1回抽選ができ、ホ-ムメインSA指定席ペアチケット50組か、試合前アクティビティー参加権付きホームゴール裏A自由席ペアチケット(選手とハイタッチなど、特別なアクティビティーやセレモニーにご参加できる)があたるというもの。
どうせ当たらないだろうと高をくくって妻と私で一回ずつやったら、私のが見事当たってしまいました。
あらら、どうしよう・・・。
でも、せっかくだからレッズサポということは隠して、普通の格好で観に行ってみようと思います。
NACK5スタジアムって行ったことないし。
昨日、エコパに行ってきました。
渋滞にはまる事必至だったので、前日まで行こうか行くまいか悩みに悩みましたが、久々に伸二や永井を見たいなぁ・・・と思い、行く事にしました。
川越の自宅を朝5時45分に出発し、掛川に着いたのは11時45分。
途中、本栖湖近くの富士芝桜祭りに寄ったので、掛かった時間は5時間くらいかな。
予想通り、中央道も東名も断続的な渋滞でした。
芝桜は4部咲きくらいで、まだまだこれからといった感じでした。
ちなみに駐車場500円、入場料500円でした。
試合の方はエスパルスに先制されましたが、ポンテのゴールですぐに追いつきました。
このまま、1-1で終了かと思っていた矢先のロスタイムに、ヨンセンにゴールを許し、悔しい敗戦となりました。
ところで、エスパルスは、すっかり伸二のチームになってしまった感がありますね。
永井は遠目で見た限りですが、もの凄く体つきがガッシリしたような印象を受けました。
しかし、最後にあった永井のヘディング、入らなくて良かった~。
久し振りの更新ですが、レッズのホームゲームは毎試合観戦に行ってます。
今日の試合、先制した後の磐田のあの引き様は何?って感じ。
全員で守備しちゃって、ゴール前は青い人だらけ。
見ていて全然面白くない。
オフトが監督してた時の、あの強かった磐田はどこ行っちゃったのだろう。
前節の川崎戦が面白かっただけに、今日はなんかなぁ・・・。
2010年度Jリーグ開幕戦、レッズVSアントラーズ戦を観戦のため、カシマスタジアムまで行ってきました。
川越から首都高、東関道を乗り継ぎ、いざ潮来インターへ。
東関道ではレッズのステッカーを貼った車や応援ツアーバスを何台も見かけ、今日もレッズサポでいっぱいになるぞ~!っとワクワクしてきました。
途中のサービスエリアで昼食を食べ、スタジアムへは約4時間で到着です。
スタジアムは冷たい雨。金曜日だったら暖かくて良かったのになぁ。
試合内容は・・・。
何をしたいのかよく解からなかった。
また、新しいチームになってしまった感じ。
しかし、秋川雅史の君が代を生で聴けたのは、凄く良かった。
得したなぁって感じです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |